棒針編みの略語は、編み目や編み方を簡単に認識できる便利な方法です。初心者には複雑に見えますが、これを使うことで長い単語やフレーズのくり返すことなく簡略化できるので、棒針編みのパターンが追いやすくなります。略語に親しむと素早く簡単にパターンを把握できるようになります。
この記事では、標準的な略語やパターンを記述する際のルールについて述べています。特別な指示や特殊な編み方については、その他の注意事項などとパターンの冒頭に記載されます。
略語  | 
意味  | 
alt (alternate)  | 
交互に  | 
approx (approximately)  | 
約、おおよそ  | 
beg (begin/beginning)  | 
はじまり、はじめに  | 
bet (between)  | 
間に  | 
cast off (Cast Off)  | 
(編み目を)止める、止め  | 
CC (Contrasting Color)  | 
配色  | 
CO (Cast On)  | 
作り目  | 
cont (Continue)  | 
続けて、続き  | 
dec (Decrease)  | 
減らす、減目  | 
dpn(s) (Double-pointed Needles)  | 
両先針、4(5)本針  | 
foll (Follow)  | 
続く~、以下の  | 
inc (Increase)  | 
増える、増し目  | 
k (Knit)  | 
表目、表編み  | 
k1B (Knit Stitch in Row Below)  | 
1段下の目に表目を編む (1段の引き上げ編み)  | 
kfb (Knit 1 Into Front and Back of a Stitch; Single Increase)  | 
1目に表目を編み、続けて同じ目にねじり目を編む (1目の編み出し増し目)  | 
k2tog (Knit 2 Stitches Together; Single Right-leaning Decrease)  | 
2目を一度に表目に編む、右に傾く減目 (左上2目一度)  | 
kwise (Knitwise)  | 
表目を編むように  | 
LH (Left Hand)  | 
左手  | 
lp (Loop)  | 
ループ  | 
m (Marker)  | 
マーカー  | 
M1 (Make One Stitch)  | 
1目作る(増やす)  | 
M1k (Make one stitch knitwise; single knit increase)  | 
1目表目を作る(増やす)  | 
M1p (Make one purlwise; single purl increase)  | 
1目裏目を作る(増やす)  | 
M1R (Make one right; single right-leaning knit increase)  | 
右ねじり増し目  | 
M1L (Make one left; single left-leaning knit increase)  | 
左ねじり増し目  | 
M1rp (Make one right purlwise; single right-leaning purl increase)  | 
裏目の右ねじり増し目  | 
M1lp (Make one left purlwise; single left-leaning purl increase)  | 
裏目の左ねじり増し目  | 
MC (Main Color)  | 
地色  | 
p (Purl)  | 
裏目、裏編み  | 
patt (Pattern)  | 
パターン  | 
pfb (Purl 1 Into Front and Back of a Stitch; Single Purl Increase)  | 
1目に裏目を編み、続けて同じ目に裏目のねじり目を編む (裏目の1目の編み出し増し目)  | 
pm (Place Marker)  | 
マーカーをつける  | 
p2tog (Purl 2 Stitches Together; Single Decrease)  | 
裏目で2目を一度に編む (裏目の左上2目一度)  | 
prev (Previous)  | 
前の  | 
psso (Pass Slipped Stitch Over)  | 
右針に移しておいた目をかぶせる  | 
p2sso (Pass 2 Slipped Stitches Over)  | 
右針に移しておいた2目をかぶせる  | 
pwise (Purlwise)  | 
裏目を編むように  | 
rem (Remaining)  | 
残り、残った  | 
rep (Repeat)  | 
くり返し、くり返す  | 
rev St st (Reverse Stockinette Stitch)  | 
裏メリヤス編み  | 
RH (Right Hand)  | 
右手  | 
rnd (Round)  | 
周、輪編みの段  | 
RS (Right Side)  | 
表面  | 
SKP (Slip 1 knitwise, knit 1, pass slip stitch over knit stitch; single left-leaning decrease)  | 
次の目に表目を編むように右針をを入れて編み目を右針に移し、次の目を表編み、右針に移した目を編んだ目にかぶせる  | 
SK2P (Slip 1 knitwise, knit 2 together, pass slip stitch over knit 2 together; double left-leaning decrease)  | 
次の目に表目を編むように右針をを入れて編み目を右針に移し、次の2目を一度に表編み、右針に移した目を編んだ目にかぶせる (右上3目一度)  | 
sl (Slip)  | 
すべらす、(編み目を)編まずに右針に移す  | 
sl1k (Slip 1 Knitwise)  | 
右針を編み目に表目を編むように入れて移す  | 
sl1p (Slip 1 Purlwise)  | 
右針を編み目に裏目を編むように入れて移す  | 
sl st (Slip Stitch)  | 
すべり目  | 
sm (Slip Marker)  | 
マーカーを(左針から右針へ)移す  | 
ssk (Slip 2 stitches knitwise, knit these 2 stitches together through back loops; single left-leaning decrease)  | 
2目を1目ずつ表目を編むように右針に移し、この2目を表目のねじり目を編むようにいっしょに編む (右上2目一度)  | 
ssp (Slip 2 stitches knitwise, return these 2 stitches to left needle and purl them together through back loops; single left-leaning decrease)  | 
2目を1目ずつ表目を編むように右針に移し、この2目を左針に戻し、裏目のねじり目を編むようにいっしょに編む (裏目の右上2目一度)  | 
sssk (Slip 3 stitches knitwise, knit these 3 stitches together through back loops; double left-leaning decrease)  | 
3目を1目ずつ表目を編むように右針に移し、この3目を表目のねじり目を編むようにいっしょに編む (右上3目一度)  | 
sssp (Slip 3 stitches knitwise, return these 3 stitches to left needle and purl these 3 stitches together through back loops; double left-leaning decrease)  | 
3目を1目ずつ表目を編むように右針に移し、この3目を左針に戻し、裏目のねじり目を編むようにいっしょに編む (裏目の右上3目一度)  | 
S2KP2 (Slip 2 stitches as if to knit 2 together, knit 1, pass 2 slipped stitches over knit stitch; centered double decrease)  | 
2目に表目の2目一度を編むように右針に移し、次の目を表編み、右針に移しておいた2目を編んだ目にかぶせる (中上3目一度)  | 
SSPP2 (Slip 2 stitches knitwise, return these 2 stitches to left needle and then slip them as if to p2tog through back loops, purl 1, pass 2 slipped stitches over purl stitch; centered double decrease)  | 
2目を1目ずつ表目を編むように右針に移し、その状態で2目を左針に戻し、裏目のねじり目の2目一度を編むように右針に移して次の目を裏編み、右針に移しておいた2目を編んだ目にかぶせる (中心の目が下になる3目一度)  | 
st (Stitch)  | 
編み目  | 
St st (Stocking Stitch)  | 
メリヤス編み  | 
tbl (Through Back Loop)  | 
ループの向こう側に針を入れて  | 
tfl (Through Front Loop)  | 
ループの手前側に針を入れて  | 
tog (together)  | 
いっしょに、一度に  | 
WS (wrong side)  | 
裏面  | 
w&t (Wrap and Turn)  | 
ラップアンドターン (引き返し編みの処理の一種)  | 
wyib (With Yarn in Back)  | 
糸を後ろにおいて  | 
wyif (With Yarn in Front)  | 
糸を手前において  | 
yb (Yarn Back)  | 
糸を後ろに移す  | 
yfwd (Yarn Forward)  | 
糸を手前に移す  | 
yo (yarn over)  | 
かけ目  | 
yon (Yarn Over Needle)  | 
アメリカ式で編むときのかけ目 (針の上に糸をかけることでかけ目をして次に表目を編む場合)  | 
yrn (Yarn Round Needle)  | 
アメリカ式で編むときのかけ目 (針に糸をかけて手前に移してまきつけるようにすることで、かけ目をして次に裏目を編む場合)  | 
テンション
「テンション」は「ゲージ」とも呼ばれ、10cm四方に何針、何列の編み目があるかを表します。例:4mm針、10cm四方、20目15段
棒針編みのパターンに使用されるその他の記号
記号  | 
意味  | 
*  | 
シングルアスタリスクの後の手順を指示通りにくり返す。  | 
* *  | 
アスタリスクの間の手順を指示通りの回数または箇所でくり返す。  | 
( )  | 
括弧内の手順を指示された回数編む、もしくは同じ目・空間にまとめて編む。  | 
[ ]  | 
四角括弧はサイズ展開やオプションを示す。  | 
単位の略語
単位  | 
読み方  | 
mm  | 
ミリメートル  | 
cm  | 
センチメートル  | 
m  | 
メートル  | 
”  | 
インチ  | 
g  | 
グラム  | 
oz  | 
オンス  | 
yd  | 
ヤード  |